<2019年夏・イタリア旅行>⑩ 南イタリアで出会ったビバリーヒルズ青春白書
南イタリア・プローチダ編まだまだ続きます。旅行記のバックナンバーはこちら
さて、ムール貝でお腹いっぱいのところ、頑張って山の頂上まで登る…そして見えてきたのは…
わぁ〜ディズニーシーみたいだ😍😍😍
と、イタリアのあちこちで思ってしまうのは、ネズミさんに支配された浦安市民の性…😅
港とは反対側に位置する、コッリチェッラの海岸を見渡せる展望台。
家がカラフルでかわいい。
こういうカラフルな家々はイタリアの海の街なら、あちこちで見かける事ができます。
昔々、漁師さんが海の上からでもすぐ自分の家がわかるように色を塗り分けた…と聞いた事があります。
いい眺め…でも、暑い…ビールのみたい…けど、誰かに写真を撮ってもらおうかと暫し待機。
私の後に来たカップルはチューしたアツアツ自撮り写真を撮ってすぐに立ち去る。羨ましい。
更にその後にやってきたアメリカ人らしきビバリーヒルズ青春白書風な若者グループ、めっちゃインスタ映え狙った写真を交代で撮りまくっている。
パーリーピーポーだ…絶対にプロムでパーティしたりダイナーで待ち合わせして、16歳くらいでアメ車乗り回して、なんちゃらのオープニングパーティーとか行ったりする人種だ…リアルSATCだ…
声かけづらい…
やっと普通に声をかけられそうなご夫婦がやってきて、撮ってもらいました。
世界のどこでもギョサン❤️いつも心に南房総。
奥にある建物は修道院だそうです。絵になる。
展望台のある高台から、小道を通って海岸まで降りていきます。
こんな、人が一人やっと通るくらいの道も所々に…
絶対に2mあるうちの主人なら頭をぶつける…というような、建物を縫う抜け道、「SCENDERE PIANO(ゆっくりおりてね)」の看板。優しい世界…
でも、こういう建物、日本では普通に違法建築ではなかろうか…??
あちこちにかわいいタイル。目の保養。
こういう風景画の組みタイルを描けるようになりたいな。
ボートも最高にかわいい。どれにしようかな!?迷っちゃう。
主人は最近、割と本気で釣り用に小型ボートを入手しようとしているけれど・・・
でも、船酔いするから私は乗れない…海が好きなのに船に乗れないって致命的。
このかわいいのは、なんとゴミ捨て場!
さりげなく景色に馴染んで素敵です。
プローチダ島は、映画 IL POSTINOの舞台となった島としても有名だそうです。
ロケ地の看板も立っていました。
ここからもう一度上まで登り、反対側の港側まで徒歩で下りました。
そろそろお昼寝時間も終わり、街には人の姿が…深夜のコンビニ風に、いい若者が昼間から道端でしゃがんでおしゃべりしているけれど、君たち、仕事はどうしたんだい??
Arrivederci Procida!
素朴で可愛らしい街並み。
南イタリア2度目、3度目の方は、ぜひ訪れてみたらいかがでしょう?
主要な観光地とはまた違ったのんびりした雰囲気が楽しめると思います。
さあ、ナポリに戻ろう!船が出るぞ~!