◆製品の取り扱いについて ◆(ご使用前に必ずお読みください)
当工房で制作した陶器は、全てハンドメイドで絵付けをしております。
また、使用している素地も、ほとんどが手作業で成形されたものです。
そのため、製品により若干の歪み、色むら、釉薬のよれ、色のかすれ、デザインの違い等が生じる場合がございます。
昔ながらの製法を守るハンドメイド作品の風合いとして、予めご理解ください。
食洗器、オーブン、電子レンジでのご使用は推奨しておりません。
当工房で使用する材料は、原則として、イタリア、スペイン、ポルトガルから取り寄せたものを使用しております。
(一部、加工用のフレーム等、対象外のアイテムもあります)
また、釉薬や顔料に関しましては、鉛を使用していない無鉛のものを厳選し取り寄せておりますが
万が一、ご使用中に体調が悪くなった場合には、直ちに使用をお止めください。
陶器には吸水性があるため、食品等の色が移ることがございます。
食器として使用する前には、10分ほど煮沸することをお勧めいたします。
花瓶やソープボトルなど、常に水を入れて使用するものは、一晩、米のとぎ汁に浸しておくと、
水漏れを防ぐことができます。 また、使用後はよく乾燥させてから収納してください。
水や湯に浸した場合、貫入(かんにゅう)という、細かいひびが入る場合がございます。
釉薬の性質によるものですので、問題なく使用していただけます。
また、使用するごとに変化していくのがハンドメイドの陶器の味わいともいえます。
貫入以外の陶器の割れ、ひび等は怪我の原因となります。直ちに使用を中止してください。
初期不良(破損等)以外の製品の交換、返品はお断りしております。予めご了承ください。
ご使用後に生じた破損はいかなる場合でも保証の対象外となります。
また、オーダーメイドの製品につきましては、注文後のキャンセル、返金はお断りさせていただいております。